いまや、一般的な施術の一つであるケミカルピーリング。
ケミカルピーリングでは、さまざまな薬剤が使われています。お肌の状態によって薬剤の濃度を変えたり、いくつかの薬剤を組み合わせて使用することもあります。
ケミカルピーリングについて、詳しくみていきましょう。
ケミカルピーリングの名前は知っているけれど、詳しくは知らないかも。
ケミカルピーリングについて、詳しくみていきましょう。
目次
・ケミカルピーリングの薬剤は?
・グリコール酸って何?
・サリチル酸って何?
・ケミカルピーリングの流れ
・クリニックで毛穴をキレイにするには
・ピーリング(ケミカルピーリング)
・イオン導入
ケミカルピーリングの薬剤は?
ケミカルピーリングでは、さまざまな薬剤が使われています。
お肌の状態によって薬剤の濃度を変えたり、いくつかの薬剤を組み合わせて使用することもあります。
使われる薬剤には、グリコール酸やサリチル酸、トリクロロ酢酸(TCA)や、乳酸、アミノ酸、フルーツ酸など、多くの種類があります。
ケミカルピーリングでは、さまざまな薬剤が使われているんですね。
グリコール酸って何?
上記にあげた中でも一般的に使用されるのは、グリコール酸とサリチル酸です。
グリコール酸は、フルーツ酸と呼ばれることもあります。
濃度を変更して使用できるため、一人ひとりの肌質に合わせたり、低い濃度から試すなど、幅の広い治療ができるという特徴があります。
日本人(黄色人種)の肌に最もマイルドに作用すると言われており、多くのクリニックで使用されています。
サリチル酸って何?
サリチル酸は、マクロゴールという基材に溶かして使用されることが多く、サルチル酸マクロゴールと呼ばれます。
サリチル酸には強力な溶解作用がありますが、マクロゴールと組み合わせることで深部への浸透を防ぎ、角質層のみを剥離できます。
サリチル酸とマクロゴールを合わせることで、施術中の痛みや副作用を抑えつつも、高いピーリング効果が得られるようになりました。
角栓をできにくくすると言われており、ニキビの治療にも多く使われています。
他にも、いろいろなピーリングの薬剤はあります。
トリクロロ酢酸は、さらに強力な剥離作用と、皮膚の深部を刺激してコラーゲンを増加させる作用があります。
乳酸ピーリングは、天然乳酸を主成分としており、ピーリング作用がマイルドで保湿や美白作用もあります。
アミノ酸ピーリングも、刺激が少なくマイルドなピーリングですが、アクネ菌の繁殖を防ぐ効果もあり、ニキビやニキビ痕の治療にも効果的です。
ケミカルピーリングの流れ
平均的なケミカルピーリングの施術の流れを解説します。
平均的な施術時間は20~30分ほどです。
*これはあくまでも一例で、使用する薬剤や肌の状態、そしてクリニックによっても違いがあります。
1.顔に皮脂が残っていると、ピーリングの効果が十分発揮できないため、クレンジングと洗顔で顔の皮脂を丁寧に落とします。
2.ハケや綿棒などを使って、ピーリング剤を素早く塗布していきます。肌の状態に応じて様子を見ながら数十秒から数分放置し、その後ピーリング剤を拭き取るか、中和剤で中和します。
3.薬剤を洗い流し、必要に応じて冷却マスクやローションパックでクールダウンと保湿を行います。
ケミカルピーリングを一度、試してみるとよいですね!!
ピーリング(ケミカルピーリング)
ピーリングは、酸を使用して古い角質をはがすことにより、表皮の再生を促す治療であり、主に以下のような効果が期待されます。
- にきび、ニキビ跡、毛穴の改善
- しみ、そばかす、くすみの改善
- 皮膚の質感の改善、小じわの解消など
当院で使用しているものは、角質層のピーリング剤であり、薬剤の血中への吸収はほとんど認めず、安全です。
施術について
- 1ヶ月に1回の治療をおすすめします。
- 治療内容や個人差により5~10回を目安とした1クールの繰り返し施術が必要です。
禁忌事項
- 日焼け直後の皮膚、色素沈着の強い皮膚
- 皮膚疾患(ケロイド、急性期アトピー性皮膚炎、創傷、ヘルペスなどの感染症、その他の皮膚炎など)
- 妊娠中、授乳中の方
- 皮膚がんの方
- アスピリン喘息の方、アスピリンアレルギーの方
注意事項
- 治療前はお化粧、日焼け止め、クリームなどの全ての除去をお願いしています。
- 施術後12時間は、ファンデーションのご使用をお控えください。
- 日常的に日焼けに注意し、施術後1週間は紫外線吸収剤の入っていない日焼け止めをご使用ください。
- 施術前後1週間はピーリング剤やレチノイン酸、ディフェリンゲルなどのご使用をお控えください。
副反応
- 治療中、多少ピリピリとした痛みを感じることがあります。
- 一時的に肌が赤くなることがありますが、通常は数時間から数日でおさまります。赤味が長引いたり、皮膚がはがれてかさぶたになったり、かぶれが生じた場合には必ず医師にご相談ください。
- 治療期間中は肌の乾燥を生じたり、皮がむけてくることがあるので保湿を行ってください。
- 肌のターンオーバーが亢進することで、一時的にニキビが悪化することがあります。
顔:ピーリング(ケミカルピーリング) | |
---|---|
費用 1回 | 8,000円(税別) |
費用 3回セット | 21,600円(税別) |
費用 5回セット | 32,000円(税別) |
首+デコルテ:ピーリング(ケミカルピーリング) | |
---|---|
費用 1回 | 10,000円(税別) |
費用 3回セット | 27,000円(税別) |
費用 5回セット | 40,000円(税別) |
イオン導入
イオン導入とは、ビタミンCやプラセンタのような有効成分を皮膚の奥に浸透させる方法です。
皮膚からは吸収しにくい浸透性の低い水溶性の成分を微弱電流で流して、イオン化することにより、皮膚の深部まで浸透させていきます。
ビタミンCやプラセンタなどの有効成分をイオン導入で顔に直接導入した場合、ただ化粧水を塗るケアに比べ、肌への浸透を飛躍的に高めることができます。
その浸透力は化粧品やサプリメントで得られる効果の30倍~100倍とも言われており、しみやしわを改善したり、瑞々しい肌を取り戻すことができます。
禁忌事項
- 妊娠・授乳中の方
- 皮膚がんの方
- ペースメーカー使用中の方
- てんかん、心臓疾患の既往のある方
- 施術時は、全ての金属製アクセサリーを外してください。
- 一時的に肌が赤くなることがありますが、通常は数時間から数日で落ち着きます。赤味が長引いたり、かぶれが生じた場合には必ず医師にご相談ください。
イオン導入 | |
---|---|
費用 1回 | 7,000円(税別) |
費用 3回セット | 18,900円(税別) |
費用 5回セット | 28,000円(税別) |
ピーリング+イオン導入 | |
---|---|
費用 1回 | 14,000円(税別) |
費用 3回セット | 37,800円(税別) |
費用 5回セット | 56,000円(税別) |
パック | |
---|---|
モイスチャーパック(美容液お持ち帰り) | +3,000円(税別) |
ホワイトパック(美容液お持ち帰り) | +3,000円(税別) |
お持ち帰り用ビン | +300円(税別) |
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~20:00 | ― | ● | ● | ● | ● | ● | △ |